あなたはこんなことありませんか? |
こんにちは、平井です。
私は、静岡県で自費の整体院を経営していて、毎日多くの患者さんを施術させていただいてます。
今では臨床で結果を出し、毎日多くの患者さんが来てくれてますが、昔は、一向に施術で結果を出すことができませんでした。
あなたも、もしかしたら
![]()
|
と感じているのではないでしょうか?
私も、臨床で結果を出して、患者さんに喜んでいただきたいと思い、いろいろなセミナーに参加しましたが、一向に解決できませんでした。
が、あるきっかけで、私よりも早く独立して結果を出しているPTの師匠と出会い、内臓アプローチを知りました。
師匠の内臓セミナーに参加して、組んだペアの方の、肩や体幹の可動域が変わるのを目の当たりにして、「人間の体は、表面だけでのアプローチでは足りない」という確信をもちました。
そして、内臓アプローチを身に付けたことによって、私はどんどん、臨床でどんどん結果が出せるようになり、理想の未来に向かっていくことができました。
私のように、もっと内臓アプローチによって、結果を出して患者さんから喜ばれる治療家を増やしたいと思い、最初は身内に伝えていましたが、その人たちも成果が出てきました。
だからこそ、もっと多くの人に伝えたいと思い、今回、内臓アプローチを進化させた、超音波エコーを使ったDeep Scanテクニックを提供することにしました。
Deep Scanテクニックの3つの特徴 |
このセミナーは、知識と技術を習得して、内臓にアプローチする方法を学びます。筋骨格だけのアプローチで、施術に限界を感じている方へ、たった1日で深い部分へのアプローチをお伝えします。
なぜ、結果が出せるようになるのか?
内臓の状態が、姿勢や可動域に影響を与えるからです。
例えば、右手を上げたときに、肝臓や横隔膜も一緒に動きます。
体幹を回旋したときには、腸も一緒に動きます。骨盤が動くときは腎臓も一緒に動いているのです。
内臓も、平滑筋と言う筋肉が含まれています。使いすぎると、乳酸が溜まり、動きが固くなるのです。
内臓が固くなり機能低下を起こすと、不調として身体に表れるのです。
超音波エコーで、内臓の動きを見ながら技術を習得する
Deep Scanテクニックの最大の特徴は、超音波エコーで内臓を見ながらアプローチすることによって、内臓がどのように動いているのかを、確認しながら習得するところにあります。
なので、タッチが難しいと言われている内臓アプローチを、確実に習得できることができます。
患者さんを、トータル的にアプローチできるようになる
体の半分以上を占めている、内臓にアプローチできるようになるため、更に深い部分に施術することが出来るようになります。
痛みや、可動域の制限など、今までは、筋肉でしか考えられなかった部分が、内臓をプラスして考えられるようになります。
臨床で結果を出せるようになれば、患者さんにも喜ばれ信頼を得ることができます。
当日のセミナーの内容 |
内臓アプローチの全てをお伝えします。
このセミナーによって、たった1日で、あなたは内臓にアプローチできるようになります。
AM:座学
・内臓のマルチタスク・システムについて
・各内臓の解剖・生理学・イネイトインテリジェンス5つと内臓の関係
・平滑筋の収縮メカニズム
・栄養素が細胞に届くまでの内臓の働きと、重要な5大栄養素
・解毒のメカニズム
・知らずに食べている、人体に有毒な栄養素3つ
・消化酵素と代謝酵素
・体を老けさせない食べ方と内臓の関係とは?
PM:実技
エコー画像を見ながら、タッチの確認
・各臓器と脊柱の関係
肝臓アプローチ
・肝臓の評価
(呼吸・反射点・第2肋骨モビリティ・胸椎モーションパルペーション・肝臓の質量・アライメントなど)
・肝臓ポンピング
・肝臓モビライゼーション
・肝臓リフトアップ・プレス
・固有受容器への刺激
・肝臓と、上肢や体幹の関係とは?
横隔膜アプローチ
・脊柱評価(L1と横隔膜の関係)
・横隔膜リリーステクニック
・横隔膜と、胸部筋膜の関係とは?
子宮・卵巣アプローチ
・骨盤と子宮の関係、骨盤評価(スタティック・モーションパルペーション)
・子宮・卵巣循環促進テクニック
・骨盤アライメントと子宮の関係
{
膵臓アプローチ
・膵臓ラテラルリリース
・横隔膜アプローチ
・膵臓とL1の関係とは?
脾臓アプローチ
・脾臓マッサージ
・脾臓と免疫の関係
・エコーで脾臓の動き確認
心臓アプローチ
・心臓と鎖骨の関係
・反射点リリース
・鎖骨・胸骨アプローチ
小腸アプローチ
・小腸と体幹の関係とは?
・小腸モビライゼーション
・小腸と骨盤の関係
セミナー受講者の声をご覧ください |
迷いが確信に変わりました! 東京都 理学療法士の先生 動画はこちら Q:このDeep Scanテクニック習得コースを受ける前の、臨床での不安や悩みはありましたか? A:「以前内臓セミナーを受けさせてもらったんですけど、やはりタッチが難 しくて今回、エコーで確認できるということで、参加させていただきまし た。」 Q:セミナーを受けて、その悩みは不安はどう変化しましたか? A:「実際にエコーを見て、内臓を見ながら学べたので、迷いが確信に変わり ました。」 Q:最後にこのようなセミナーを受けようか迷ってる方に一言お願いします A:「内臓セミナーを受けることによって、すごい自分の知識がすごいパーと広がるのを身をもって感じましたし、臨床でできるようになることも、すごい多くなると感じました。 また、内臓とは別に、食の勉強もさせていただいて、リンクすることが多かったので、今回再受講して、1回目よりもすごい吸収できて、絶対に受けた方が世界が広がるので、オススメします。」 |
内臓テクニックは、非常に効果が高いことが確認できますので、1回参加してみると感動すると思います 群馬県 理学療法士の吉村様 動画はこちら また、今回エコーを使ってタッチが確認できたので、とても感動しました |
内臓アプローチをすることで、免疫が強化されたりとか、そういうところから改善しないといけないんだなということが分かりました 群馬県の理学療法士の先生 動画はこちら Q:このDeep Scanテクニックに参加する前の臨床での悩みや不安はありましたか? A:自分の持っている患者さんが、内臓系に問題がある方が多いのと、先輩や上司がこのセミナーを受けて、結構良かったよ、と言っていたので、参加しようと思いました
Q:セミナーを受けて、その悩みは不安はどう変化しましたか? A:内臓にアプローチすることで、免疫が強化されたりとか、栄養面の偏りとかも、内臓が影響していることを知って、そういうところから、改善していかなければならないんだなと、思いました。
Q:最後にこのようなセミナーを受けようか迷ってる方に一言お願いします」 A:迷っているんだったら、一度受けた方が良いと思います。実際に自分で体感してみて、やってみると、かなり変わるのが分かるので、体験してみるのが良いと思います」
|
自分の体がフワッと楽になっていくのが分かりました 長野県の理学療法士の先生 動画はこちら Q:このDeep Scanテクニック習得コースを受ける前の、臨床での不安や悩みはありましたか?」 A:自分にできるかどうかが不安だったんですけど、とても分かりやすく、受講していて、1日通して、自分の体がフワッと楽になっていくのが分かりました。知識と技術を勉強して、発揮してきたいと思いました。」 Q:セミナーを受けて、その悩みは不安はどう変化しましたか?」 A:セミナーの中で、やってみたり、やらせていただいたりする時間がとても多かったので、たくさん経験させていただいて、自分でもできそうだなと実感しました。」 Q:最後にこのようなセミナーを受けようか迷ってる方に一言お願いします A:受けていただくことで、視野が広がるし、いい経験になるので、いいと思います。」 |
十分効果があるんだなということが、良く分かりました 東京都 柔道整復師の先生 動画はこちら Q:このDeep Scanテクニック習得コースを受ける前の、臨床での不安や悩みはありましたか? A:治療で治せない患者さんがいて、筋肉や骨格にアプローチしていたんですけど、今一つ治りが悪いなと。そこで、内臓に原因があるんじゃないかと思いまして、勉強しようかなと思いまして、参加させていただきました。 Q:セミナーを受けて、その悩みは不安はどう変化しましたか?」 A:まずはタッチの仕方が分からない点があったんですが、今までは強めのタッチで緩んだかなと思ってたんですが、今日参加してみて、これくらいのタッチで、十分効果があるんだなということが、良く分かりました Q:最後にこのようなセミナーを受けようか迷ってる方に一言お願いします」 A:「実際に受けてみて、実感や体験してみないと分からないことが多いと思いAますので、迷ってるんだったら、参加してみるといいと思います」 |
新しい知識と技術を手に入れたい方は、お勧めします 東京都の理学療法士 浅井先生動画はこちら 整形外科のクリニックで働いているのですが、筋骨格系のテクニックだけだと、限界を感じていたので、今回参加しました。今回タッチの感覚をつかむことができたので、良かったです |
セラピストはタッチの強さが大切なので、いい勉強になると思います 群馬県 理学療法士の先生動画はこちら 内臓アプローチの大切さを知りました。今まではタッチが強すぎたことを実感しました。 |
今後は内臓アプローチは、必要になります! 群馬県 理学療法士の先生動画はこちら 迷ったら参加することを、オススメします |
触った内臓が、エコーで見ることができたので、とても勉強になりました
東京都 アスレチックトレーナーの先生動画はこちら 以前から内臓の勉強はしてましたが、もう少しうまくできるようになりたくて、今回参加しました |
Deep Scanテクニックセミナーのご案内 |
通常の内臓セミナーだと、相場は2万円から3万円ですが、今回はエコーを使った内臓セミナーを、ぜひ体験してもらいたいという理由で、
代金は16000とさせていただきます。
ただし、いち早く勇気ある一歩を踏み出したあなたは、
9月25日までの早割価格の
13980で受講することができます。
さらに、多くの人に内臓アプローチを身に付けてもらいたいので、
お二人様での参加の場合は、
ペア割り価格で1000引きとさせていただきます。
早割・ペア割りだと、12980で受講が可能になります。
この価格での開催は、今後しないかもしれません。
10月9日(日)東京
会場:大橋会館 時間:10:30〜17:00 定員15名 (残席10名) 募集開始しました |
10月2日(日)大阪
会場:大阪写真会館 時間:10:00〜16:30 定員15名 募集開始しました |
9月18日(日)東京
会場:大橋会館 時間10:00〜17:00 定員20名 キャンセルが出たため、2名様だけ募集いたします |
9月4日(日)大阪
会場:大阪写真会館 時間:10:00〜16:30
定員20名 締め切りました
8月21日東京
会場:大橋会館 時間10:30〜16:30
定員30名 満員御礼 終了しました
セミナー風景
7月16日(土)三島
会場:三島文化会館 時間10:30〜16:30
定員30名 満員御礼 終了しました
セミナー風景
6月19日(日)東京
会場:大橋会館 時間10:30〜16:30
定員30名 満員御礼 終了しました
セミナー風景
セミナー参加者には3つの特典があります |
ここまでDeep Scanテクニックセミナーについて、説明させていただきました。
あなたが、臨床で、現在の技術で限界を感じていて、新たな技術を手に入れて、臨床の幅を広げ、患者さんに結果を出して喜んでいただきたい、と感じているのなら、このセミナーはあなたにとって最適のセミナーです。
なぜなら、私は筋骨格系の技術だけで、独立開業し、臨床で結果が出せなくて、打ちのめされました。
しかし、現在は、医者や病院からさじを投げられた患者さんを救い、結果を出して、患者さんに喜んでいただき、毎日治療院の予約はいっぱいです。
人間の体は、決して表面からだけでは、改善できない症状があるんだということを、思い知りました。
なので、あなたが治療家である以上、このセミナーはあなたの役に立つセミナーだと断言できます。
そして、参加していただいた方には、臨床でより患者さんに喜ばれていただくように、3つの特典を付けさせていただきます。
子宮と卵巣の血流がアップするセルフエクササイズ資料
私は、普段の臨床で、生理痛や生理不順や不妊症といった、女性特有の症状でお悩みの患者さんへは、
必ずこのエクササイズをやっていただきます。
多くの患者さんが、「生理痛がなくなった」「生理がちゃんとくるようになった」「自然妊娠できた!」
と喜んでいただいてます。
自宅でできる、内臓のセルフエクササイズ集
(肝臓・腎臓・脾臓・心臓など)
内臓は、365日24時間、働きっぱなしです。施術の効果を持続させるためには、セルフエクササイズがかかせません。
この冊子には、肝臓・腎臓・脾臓・心臓などの、自宅でできるセルフエクササイズが載っております。
患者さんには、内臓のエクササイズなんてあるんだ!と、とても喜ばれております。
何回も復習が出来る、当日のセミナー動画
学んだ技術は、使って自分のものにしないと、せっかく時間とお金を投資して、参加していただいたのに、
もったいありません。
そのため、特典として、当日のセミナー動画をセミナー後にメールで送らせていただきます。
この動画を、復習のために役立ててください。
を特典としてプレゼントいたします。
さらに!
私が臨床でかなり効果を実感している、
クラニオセイクラルアプローチの動画DVD(非公開)
を受講後に、郵送で送らせていただいてます。
クラニアルアプローチは、60年ほど前にアメリカで発症した施術法で、源流はオステオパシーです。
私が知っている限り、頭の中にアプローチ出来る方法は、これ以外にありません。
こちらの特典は先着10名様限定とさせていただきます
実際に内臓アプローチで改善した患者さんのお喜びの声 |
産後の腰痛が1回で改善しました |
産後の腰痛がなくなり、朝起きられるようになりました |
腰痛が1回で改善して、生理痛もほとんどなくなりました |
肩こり頭痛がなくなり、生理痛がなくなりました
|
3年間妊活してましたが、自然妊娠できたことが本当にうれしかったです |
腰痛は症状が全くなくなり、驚いています
|
腰痛は来てすぐに、明らかになくなってくのが分かりました
|
体が嘘のように楽になりました
以前は、着替えるのに大変で、30分くらいかかってたんですが、やってもらった後は、15分で着替えられるようになりました。 1回目から、ベッドから降りた瞬間に、体が軽くなるのが分かりました。 以前は、効かなかった膝の注射も、効くようになって驚いています。 動画は こちら |
脚のシビレは完全になくなり、感覚は100%元に戻りました
動画は こちら |
病院で手術した方がいいと言われましたが、腰の痛みと痺れは全くなくなりました
動画は こちら |
よくある質問
Q:内臓セミナーは初めてなんですが、初心者でも参加しても大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です。初心者の人も経験者の方も、多く参加されています。
Q:女性なんですが、エコーを使うので、お腹を出したりするんですか?
A:参加している人にエコーは当てません。デモで被験者にエコーを当てて、実際にみなさんに内臓をタッチして、画面を見ながら確認してもらいます。
Q:日程が合わないのですが、同じ内容のセミナーは今後やりますか?
A:やっていきます。ただし、少人数制にしていくので代金は少し変わってきます。
Q:このセミナーに参加すると、どのような症状に対応できるようになりますか?
A:基本的にはあらゆる症状に対応できるようになります。具体的には、内科・婦人科系の症状、
また、内臓から筋肉を緩めることができるので、運動器疾患にも対応できます。(効果効能には個人差があります)
最後に |
私は、以前は臨床で結果を出せず、治療が終わった後は、患者さんとの間に気まずい空気が流れてました。
そんな時、師匠の内臓セミナーに参加して、筋骨格を触れてないのに、実技で組んだペアの方の肩や体幹の可動域が変化することを、目の当たりにしました。
その時に、人間の体というのは、筋骨格だけではなく、内臓も関連しているのだということを知りました。
内臓を含めて臨床を考えられるようになったので、臨床の視野が広がり、結果もどんどん出せるようになり、
患者さんからは喜ばれるようになりました。
今までは、木を見て森を見ず、部位を見て人を見ず、だったんですね。
「そのことをより多くの人に伝えたい」という思いで、このセミナーを開催することになりました。
また、体の中は見えないので、より分かりやすいように超音波エコーを使うことにしたのです。
ぜひ、あなたの臨床の一助になっていただければと思います。